ハシケン/hasiken
『ハシケンの歌を聴くと、思うのだ。
人生とは、世界とは、なんて豊かなのかと。』
川口美保(編集者/ライター)
95年デビュー。埼玉県秩父市出身。
デビュー前に沖縄民謡を習得。
第76代奄美観光大使。
主な演奏楽器:ギター、ピアノ、ウクレレ、三線。
ソロでの活動、バイオリン磯部舞子【ベチコ】とのデュオ、
ドラム・伊藤大地(グッドラックヘイワ/星野源、細野晴臣等サポート)、
ベース・上地gacha一也(勢理客オーケストラ/下地イサム、BEGIN等サポート)との
『ハシケントリオ』の3スタイルで主に作品制作やライヴ活動中。
元ちとせ(君ヲ想フ)、我那覇美奈(波の音)等、楽曲提供。
河瀬直美監督「朱花の月」(2011年)「2つ目の窓」(2014年)(どちらもフランス・カンヌ国際映画祭出品)
若松孝二監督「千年の愉楽」(2013年)の映画音楽も手がけるたぐいまれなシンガーソングライター。
68年 | 埼玉県秩父市生まれ。 5歳からクラシックピアノを習い始め、14歳からギターを弾きながら歌い始める。 高校卒業後、都内でライヴ活動を開始。 |
---|---|
92年 | ユニット『うの花』として映画『裸足のピクニック』(矢口史靖監督)の音楽を担当。 |
93年 | 沖縄にて照屋政雄氏から琉球民謡を習得。沖縄・奄美との縁が深まる。 |
95年 | バンドオーディション番組『えびす温泉』(テレビ朝日)に出演。 圧倒的なパフォーマンスと楽曲でチャンピオンになり10週連続出演し強制卒業。 これをきっかけにシングル『グランドライフ』でデビュー。 |
96年 | 1stアルバム『Hasiken』を発表。 |
98年 | アルバム『感謝』、00年アルバム『限りなくあの空に近い』を発表し全国ツアーを開始。 |
01年 | 自主レーベルからミニアルバム『hasiken presents “WAIDO”』を発表。 タワーレコード渋谷店インディーズチャート4位にランクイン。 |
03年 | FUJI ROCK FESTIVALに『ハシケン・フルバンドスタイル』で出演、『ベストアクト!』と評された。 アルバム『赤い実』発表。 |
05年 | 『空へ』(歌・岡本知高、NHKみんなのうた)の作詞を手がける。アルバム『青い月』発表。 |
06年 | 全国で奄美民謡「ワイド節」を歌ってきたことが認められ第76代奄美観光大使となる。 |
07年 | 06年〜07年にかけて下北沢440にて隔月で行ったイベント『Hug』に数々のゲストアーティストを 招きそこから発展し制作したアルバム『Hug』発表。 |
11年 | 映画『朱花(はねづ)の月』(河瀬直美監督・第64回カンヌ国際映画祭コンペティション 部門ノミネート)の音楽を担当。 |
12年 | 10年に行った「ハシケン・フルバンドスタイル!!!」のライヴ映像をまとめた初DVDを発表。 |
13年 | 映画『千年の愉楽』(若松孝二監督・第69回ベネチア国際映画祭オリゾンティ部門正式招待作品)の 音楽を奄美民謡の唄者・中村瑞希と共に担当。 |
14年 | 映画『二つ目の窓』(河瀬直美監督・第67回カンヌ国際映画祭コンペティション部門ノミネート)の音楽を担当。 第67回カンヌ国際映画祭に出席。 |
17年2月 | ハシケントリオツアー2017『Rising』全国15公演 |
元ちとせ、我那覇美奈、NUU等に
歌詞・楽曲を提供。
ソロ名義、自身のバンドの他に、
中村瑞希&ハシケン、
ハシケンハマケン、
ハシケン×江藤有希、
ハシケンmeets伊藤大地、
ハシケンと磯部舞子【ベチコ】、
ハシケントリオでの活動。
ラジオ番組
『大使は気まぐれテゲテゲRADIO』
(あまみエフエム・ディ!ウェイヴ、
Hello!New 新居浜FM )
河瀬直美監督とのコラボレーション
「美しき日本・奈良県」
ライヴ・イベント出演、音楽制作等
仕事のご依頼
〒894-0031
鹿児島県奄美市名瀬金久町4-3 2F
(有)アーマイナープロジェクト
TEL:0997-53-2202
FAX:0997-53-2230
メールアドレス:info@a-mp.co.jp
担当:麓憲吾(ふもと・けんご)